STAFF
プロの手にかかるから意味がある
年齢を重ねるごとに自分の時間が減り、優先すべき人・もの(子供・夫)が増え、自分のことがいつの間にか後回しになり、選ぶことが少なくなりました。
同時に決まった範囲のものしか選べなくなっていきました。
私って何が似合うの?私らしいって何?をとことん突き詰めるプログラムだからこそ、
ご自身の希望を伝え、プロの手によってより叶えて新しい可能性を開花させていきます。
小堀美沙紀 /
DRESSCHANGE総合プロデューサー
フォトグラファーという経験を 通し、その人本来の魅力を惹き出し、表現のサポートをしてきたこと と、自身のダンス歴9年の舞台経験を活かし、舞台づくり、人のプロ デュースをしている。
村田薫 /
DRESSCHANGEパフォーマンスプロデューサー
ファッションスタイ リストという経験からセンスを大いに活かし、外見から整えていくアド バイスをしたり、また、コンテストを受賞するほどのダンススキルか ら、ショーでのパフォーマンスをクリエイトや、メンバーの表現のサポートをする。
MEE /
DRESSCHANGEデザイナー
オーダーサロンxiuxiオーナー。
数々のランウェイステージの衣装を手掛ける。
見た目はもちろん、その方の背負ってきたもの、内面をも反映した、世界でたった1着の衣装を提供してくれます。
城野尚美 /
DRESSCHANGEヘアメイクスタイリスト
美容師の経験だけでなく、 数多くの有名なショーを上田美江子ヘアメイクチームとして手がける経験の持ち主で、独創的なアーティスティックなヘアスタイルを DRESSCHANGEショーでも創りだす。 ヘアメイクチームは他3名でサポートしていきます。
糀谷園子/
ウォーキング講師
ゲスト講師
極ーKIWAMIー というタイトルのごとく、私自身を磨いて、突き詰めていきます。
今回も特別な講師にご参加いただいています。
﨑本正俊 / 「女性起業家」応援団長
年間100名以上の女性のビジネスサポートをし、コーチング力をもとに、その人のマインドをチアアップさせる。コンテストのマインドサポート講師などの経験もあることから、今回は DRESSCHANGEでも、ショーに向けて、モデルマインドのチアアップ をサポートしていただきます。
小松仁美 / 働く女性の自分磨きアカデミーCAREER LABO ACADEMY主宰
JAL 国際線CAを経て、研修講師、研修コーチとして活動。数多くの企業の マナーやホスピタリティの研修に招致されている。 今回はDRESSCHANGEで、自分らしくエレガントに自立する女性を目 指すための「5つ星マナーレッスン」をしていただきます。